EMOTION感性 NO.1396 R2-3-9 ◆現場力2020.03.08
NO.1396 令和2-3-9
◆現場力
『ひろりくの現場力はすごい!』と、すべての得意先から言われたいですね!
4年前の当社スローガンに「だんとつの現場力!」としています。あわせてひろりくクレド(ABCカード)を作成して浸透してきました。確実にステップアップ出来ています。
どんな商店や会社でもそこの会社が培っているノウハウは必ずあります。特殊な資格・認可事項や設備・技術などはハッキリ告知出来るものは企業の宣伝として使っています。それが売りの基本となっているのです。
しかし我々のようなサービス業では、社員の資質で決まります。社員(品格ある社員)の評価でこの会社は「良い」、「悪い」と判断されるのです。「良い会社だ」の基本は社員の第一印象からです。元気な笑顔での挨拶が出来ると「元気な社員がいる会社はスゴイ!」「良い会社だ!」と、まずは言われます。
物流に従事している我々はそれにプラスαとしてのノウハウがあります。例として、お客さんから物流の動きを細かく言われなくとも、阿吽の呼吸で対応できている。などです。金銭以外の価値です。
ものを動かす・・には必ずコストが掛ります。合理的に動かさないなど間違って動かすコストは、荷主が負担するか運ぶ我々が負担するか、のどちらかです。
クレーム(事故)などの発生時は後者なので当社が負担しなくてはなりません。それ以上に信用失墜となり現場力が一気に崩壊となります。
間違ったり、荷主の思い通りに達成できなかったら先の「悪い」評価になります。昨日までよかったのに何かの出来事で一瞬にして評価が落ちてしまうことがあります。大企業でのコンプライアンスを守らなかった事件は沢山あったことはよく知っています。
繁忙期真っ只中の今、ひろりくの持つ「現場力」で乗り切らないと対応できないのが状況です。
今年はコロナ・ウイルス問題で大変です。手洗い・うがいはむろん、まずは「安全第一」です。
▼クレドのC社会人として、を熟読です
・相手の目を見て元気に挨拶、笑顔で接します。
・嘘や悪口やる気のない言葉は発しません。
・コンプライアンスを守り、責任をもって取り組みます。
・ 事故、破損、誤配送をしたときは、速やかに報告します。隠し事はしません。
・誰が観ても、さわやかと感じる身だしなみをします。ヒゲ、茶髪は不可。だらしない服装をしません。

-
広島営業所
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1191
アクセス
FAX:082-278-6602 -
福山営業所
〒721-0952
福山市曙町2-24-26TEL:084-920-2225
アクセス
FAX:084-920-2190 -
岡山営業所
〒703-8227
岡山市中区兼基27-1TEL:086-279-3301
アクセス
FAX:086-279-8445 -
坂出張所
〒731-4392
安芸郡坂町北新地1-4-79TEL:082-885-0388
アクセス
FAX:082-885-0399 -
キャリアサービス
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1192
アクセス
FAX:082-278-6602 -
物流サービス
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1193
アクセス
FAX:082-277-1196 -
引越サービス
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1954
アクセス
FAX:082-277-1196 -
本社
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1121
アクセス
FAX:082-278-5466