社員のページ

EMOTION感性 NO.1427 令和2-10-26 ◆「トラックの日」アンケート2020.10.25

NO.1427 令和2-10-26

◆「トラックの日」アンケート

10⽉9⽇は「トラックの⽇」。公益社法日本トラック協会は、2020年9月11日から4日間、全国の20歳〜69歳の男女を対象に「トラック輸送に関する意識調査」を実施し有効サンプルを集計した、ありその資料の一部を開示

トラック輸送に関する意識と認知状況

■ もしもトラック輸送が止まってしまったら?

「困る」9割強、シニア層では9割半を上回る

■ トラック輸送が止まると起きる問題 社会的影響が大きいと思うもの

1位は「食材が届かず飲⾷店がお店を開けなくなる」

2位「医療用品が病院に届かず治療ができなくなる」

3位「生産者・メーカーからの商品が届かずお店から商品が消える」

■ 「トラックが国内貨物輸送量の9割を運んでいること」           認知率3割弱

■ 「トラックは自然災害時に、国や自治体と連携して被災地に緊急支援物資の輸送をしていること」                 認知率5割強

■ 「10⽉9⽇は“トラックの⽇”」                         認知率約1割

■ 「“トラックの日”は、緑ナンバーのトラックの役割・重要性を社会にPRするために制定されたこと」

トラックの日を知っている人の6割が認知

■ 「渋滞中に大型トラックの左側をバイクや自転車ですり抜けることは大変危険」                    認知率6割半

■ 「大型トラックの前に急な割り込みをするのは乗用車の前に割り込むより危険」                          認知率6割強

■ 「高速道路のSA/PAで⼤型の駐車マスに駐車する乗用車がいるため困っている大型トラックがいる」           認知率4割強

トラックドライバーに関する意識

■ トラックドライバーに対するイメージ 「力強い・たくましい」がダントツ、2位「我慢強い」3位「頼りがいがある」

■ 30代女性の7⼈に1⼈が「トラックドライバーはかっこいい」とイメージ

■ こんなトラックドライバーに荷物を届けてほしい︕

1位「荷物の扱いが丁寧」2位「礼儀正しい」3位「気配りができる」

■ トラックドライバーに感謝したいエピソード 「明るい笑顔で⼼が和んだ」「コロナ禍でも笑顔で届けてくれて元気が出た」、

「渋滞中に道を譲ってくれた」「台風の強風のなか指定時間に届けにきてくれた」「車が脱輪したときに助けてもらった」など

■ トラックドライバーに教えてもらいたいこと

1位「おすすめSA」2位「疲れない運転⽅法」3位「渋滞の少ないルート」

 

トラックドライバーと芸能人・アニメキャラ

■ ドラマ・映画でトラックドライバー役が似合う芸能⼈ 男性芸能⼈1位「鈴⽊亮平さん」、女性芸能人1位「天海祐希さん」

■ 宅配便のトラックドライバーになって荷物を届けてほしい︕ 男性芸能⼈1位「田中圭さん」、⼥性芸能⼈1位「新垣結⾐さん」

■ ⼤型トラックを上⼿に乗りこなしそうなアニメキャラ TOP5
「ドラえもん」「ジャイアン」「両さん」「ルパン」「コナン」

“トラックの⽇”のPRイベントの認知・参加状況

■ 「“トラックの⽇”のPRのために各地のトラック協会がイベントを開催していること」
認知率9%、最も⾼いのは中国ブロック

■ 「“トラックの⽇”のイベントに参加したこと」
参加経験率3%、最も⾼いのは北海道ブロック

ドライバーに関しての部分は、一般の人のアンケートとなので少し気になるところです。

記事の一覧へ

Copyright©広島陸送株式会社 All Rights Reserved