社員のページ

EMOTION感性 NO.1449 令和3-4-5  ◆プロドライバー2021.04.04

NO.1449  令和3-4-5

◆プロドライバー

4月6日から15日まで「春の全国交通安全運動」が実施されます。行楽シーズンを前に、交通安全の大切さを再認識するのが目的です。

Aさんは、この時期になるといつも、故郷のことを思い出します。その町ではこの運動を町ぐるみで熱心に行っていました。町の大通りでは老人クラブの高齢者が警察官と共に交通安全のパンフレットをドライバーに手渡したり、幼稚園や小中学校では交通安全教室が開かれたりします。

また、家庭でも「信号を守る」「車道に飛び出さない」などの注意を、繰り返し教えられました。子どものころから、交通安全の意識が自然に身に付き、注意深くなっています。社会人になってからは、仕事で車に乗ることが増え、より一層、安全を守ることの大切さを実感しています。車は便利な半面、一歩誤ると生命を奪う事故を引き起こします。普段から家庭や職場で、交通安全に対する意識を高めることが大切です。

自分の不注意で家族や会社をはじめ、多くの人に迷惑を掛ける可能性があるのです。免許証が交付される人は皆、プロのドライバーという意識を持ちましょう。

プロたるもの、無事故無違反を目指したいものです。(月間朝礼より)

月間朝礼は一般の社会人向けの文章ですが、運転をするときの心はプロドライバーの気持ちで運転しようと投げかけています。我々はプロなので意識は持っています。この期間だけでなく毎日の行動で安全を作っていくことです。再確認する周としたいですね!安全を作る”心”を忘れないように、当社ではクレドで繰り返しています。

今年のスローガン

 守ろう交通ルール 笑顔とおもいやりも一緒に!
陸送協会統一標語

気を付けよう 知らない道より  慣れた道


 

 

記事の一覧へ

Copyright©広島陸送株式会社 All Rights Reserved