EMOTION感性 NO.1484 令和3-12-20 ◆感謝!2021.12.19
NO.1484 令和3-12-20
◆感謝!
当社の行動指針の一つに「感謝反省」とあります。
我々は常に「感謝」という言葉を使います。お客様に、同僚にも、又日常での行動でも・・
先日、日本サカス(水族館のアクリルを作る会社)の蓼社長の話を聞くチャンスがありました、中で蓼さんの「感謝の心」はどこから育つのかで、「感謝の原点は親孝行にある」とサカスの会社では訴えている、それはまず自分の両親に感謝する心、気持ちがあってこそお客様に「感謝する気持ち」が持てる。
それはこの世に生まれたのは・・人間にとって一番大切な生命は誰もが親から与えられます。親が自らの生命の本源なのです。
親や先祖を大切に思わないということは、その生命の延長線上にある自分自身も蔑ろ(ないがしろ)にすることと同じです。そうした人がお客様を大切にし、感謝できるわけがありません。と話してくれました。
自分がこの世に誕生してから今日まで、自分を育て見守った両親に対し、心から咸謝の思いを込めて、はっきりと口上で伝える・・
みんな心では思っていることですが、現実に口にはしにくいものでしょう・・「親孝行したいときには親はナシ」・・の場合も多いという話をよく聞きます。
親孝行とは金銭や品物を提供するのも、それなりに喜ぶのかもわかりませんが、基本は「安心してもらうこと」、「事故や事件にかかわらないこと」・・「心配をかけない!」が原点です。
今年もコロナ禍の中、自動車業界の業績が伸び悩んでいて当社も苦戦しているけど、ひろりくの安全はそれなりの成果(重大事故・不可抗力は少なかった)を出してくれました。
政府は経済の発展には地方に元気が出ないと・・と川下にお金が回るよう力を入れています。我々まで回ってくるにはもう少し時間が掛かるので、今やることはみんなのパワーの発揮です。一人ひとりの”心”に”感謝の気持”がある行動からです。最後まで気を抜かないで、 行動指針「感謝反省・迅速透明・明朗精神・雑事真剣」をす。
振りかえり社員みんなに感謝!を伝えます。来年も元気で「変化に調整」していきましょう!
-
広島営業所
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1191
アクセス
FAX:082-278-6602 -
福山営業所
〒721-0952
福山市曙町2-24-26TEL:084-920-2225
アクセス
FAX:084-920-2190 -
岡山営業所
〒703-8227
岡山市中区兼基27-1TEL:086-279-3301
アクセス
FAX:086-279-8445 -
坂出張所
〒731-4392
安芸郡坂町北新地1-4-79TEL:082-885-0388
アクセス
FAX:082-885-0399 -
キャリアサービス
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1192
アクセス
FAX:082-278-6602 -
物流サービス
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1193
アクセス
FAX:082-277-1196 -
引越サービス
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1954
アクセス
FAX:082-277-1196 -
本社
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1121
アクセス
FAX:082-278-5466