EMOTION感性 NO.1527 令和4-11-7 ◆安全を作る「ひろりく」2022.11.06
NO.1527 令和4-11-7
◆安全を作る「ひろりく」
先日ドリフターズの仲本工事さんの事故のニュースでびっくりでした、横断禁止の標識がある画像なので歩行者側にも責任があるでしょう。それでも何とか防ぐことが出来なかったのか・・
我々の身近でも無理な横断をする歩行者をたくさん見ます、発生すると「自分は悪くない」とは言えません。どんな内容でも事故は悲惨です。
安全運転は自分だけでなく、周りの状況判断に注意しながらの運転が必要です。
・ 交通事故をなくせる運転の習慣を持とう
ひろりく「クレド」が体に入っていること、そして自分の意識です。安全の基本はスピードと車間距離の保持です。時速50kmでは1秒間に13m走行するので、市街地では40mの車間距離を保つことです。
・ おにぎりを食べながら運転は違反なのか?
事故がなければ何もないが、事故発生となれば安全運転義務違反となります
・ 自転車を追い抜くとき、やっておきたい習慣
ウインカーを使用すること、道交法で義務となっています。
・ 構えブレーキの習慣を持とう
市街地のとか交差点近くなど、歩行者や自転車と並行走行する場合は多くの人はしていると思います。
特に信号のない出合頭の交差点では、改めて意識をしよう。構えブレーキをしていない場合と0.1秒の差があり、この僅かの差で事故防止ができるのです。
-
広島営業所
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1191
アクセス
FAX:082-278-6602 -
福山営業所
〒721-0952
福山市曙町2-24-26TEL:084-920-2225
アクセス
FAX:084-920-2190 -
岡山営業所
〒703-8227
岡山市中区兼基27-1TEL:086-279-3301
アクセス
FAX:086-279-8445 -
坂出張所
〒731-4392
安芸郡坂町北新地1-4-79TEL:082-885-0388
アクセス
FAX:082-885-0399 -
キャリアサービス
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1192
アクセス
FAX:082-278-6602 -
物流サービス
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1193
アクセス
FAX:082-277-1196 -
引越サービス
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1954
アクセス
FAX:082-277-1196 -
本社
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1121
アクセス
FAX:082-278-5466