EMOTION感性 NO.1558 令和5-6-19 ◆法令クイズ_11(合図偏)2023.06.18
NO.1558 令和5-6-19
◆法令クイズ_11(合図偏)
① 右左折時や進路変更時には合図が必要だが、徐行や停止をするときには合図は必要ない。(〇・✖)
② 右左折や進路変更等で合図をしたときは、それらの行為が終わるまで合図を継続しなければならない。(〇・✖)
③ 同一方向に進行しながら進路変更をするときは、進路変更する地点の3秒前で合図を出さなければならない。(〇・✖)
④ 交差点を右折するときの合図は、右折しようとする交差点の手前の側端から10m手前の地点に達したときである。(〇・✖)
⑤ 環状交差点に入るときは合図は必要だが、出るときに合図は必要ない。(〇・✖)
<<回答>>
① ✖ (法第53条第I項)車両(自転車以外の軽車両を除く)の運転者は、左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら進路を変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をしなければならない。
② ○ (法第53条第1項)右左折や進路変更等で合図をしたときは、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。
③ 〇(施行令第21条)同一方向に進行しながら進路変更をするときは、その行為をしようとするときの3秒前のときに合図を行う。
④ ✖ (施行令第21条)右折し、又は転回するときは、その行為をしようとする地点(交差点において右折する場合にあっては、当該交差点の手前の側端)から30メートル手前の地点に達したと夫である。
⑤ ✖ (法第53条第2項)・車両の運転者は、徐行・停止するとき・後退するときは、含図をし、かつ、これらの行為が終わるまでその合図を継続しなければならない。
期末の最終コーナーです。「安全第一」合図はキチンとしましょう!
-
広島営業所
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1191
アクセス
FAX:082-278-6602 -
福山営業所
〒721-0952
福山市曙町2-24-26TEL:084-920-2225
アクセス
FAX:084-920-2190 -
岡山営業所
〒703-8227
岡山市中区兼基27-1TEL:086-279-3301
アクセス
FAX:086-279-8445 -
坂出張所
〒731-4392
安芸郡坂町北新地1-4-79TEL:082-885-0388
アクセス
FAX:082-885-0399 -
キャリアサービス
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1192
アクセス
FAX:082-278-6602 -
物流サービス
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1193
アクセス
FAX:082-277-1196 -
引越サービス
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1954
アクセス
FAX:082-277-1196 -
本社
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1121
アクセス
FAX:082-278-5466