社員のページ

EMOTION感性 NO.1569 令和5-9-11  ◆月間朝礼2023.09.10

NO.1569 令和5-9-11  
◆月間朝礼
毎朝の学び「月間朝礼」と言う冊子が毎月各営業所に届いています、この冊子を見ていますか、 広島では、毎月初めの朝礼で当日のページを輪読しています。日々は忙しくて読んでいませんが気が付いた時に、どこのページでもよいので読むと、何かを感じることが出来ます!

私は毎月、新しく届くと一気にひと月分を斜め読みしています。自分にとって、いろんなことに気づき等を貰えることが出来ます。
こんな事を感じた例です・・・

・「親しき間柄の中でも敬意を持った話し方が必要だ・・元アナウンサーの徳光和夫さんは
プロレスの実況でジャイアント馬場さんから注意指導を受けたこと、の言葉(4月13日)
・拍手の効果、コンサートや講演を聞いた後などで拍手をするのはその場にいる人の心を温かくするものだ・・
・杏林大学の古賀名誉教授が、アイスクリームを食べると脳がリラックスして覚醒度(意識がはっきりした状態)が向上することが分かったと・・、忙しい時や、疲れた時に食べると、ホッとする時間が持てる・・(7月2日)
・全ての社有車の運転席に「安全を守る」標語を掲示して、初心を忘れない工夫をしよう・・(当社でも安全推進室で実行)

読むことで、人間関係への配慮が高まるかも、それと、ひろりくの社徳(品格)が向上します。
以前、故足利さんから「この冊子は活用したらよいよ・・」と聞いています。

記事の一覧へ

Copyright©広島陸送株式会社 All Rights Reserved