社員のページ

EMOTION感性 NO.1301 平成30-4-2 ◆志(こころざ)し!2018.04.01

NO.1301 平成30-4-2
◆志(こころざ)し!

志し又は理念の延長です。物流社会にいる者としての「志し」は我々の働きが、社会に大きく貢献出来ていることです。目的は商品を届けるのですが、ただ届ければ済むのではないことはみんな知っています。
・ 安全に
・ 確実に
・ 丁寧に
・ 典雅に、(整っていて上品な・みやびなさま、のこと)この内容で社会に役立つ仕事をしよう・・です。

この内容を入れていろんな会社がキャッチフレーズとして表現しています。当社も基本理念として「満足と安心」を提供する。としています。この内容で心を込めていることをお客様に伝えているのです。これはPRとしてのキャッチコピーなので、これから各個人の「志し」が展開するのです。
本来「志し」は、人から言われたものを伝えるだけではなく、会社の理念、方針などを理解した上で、自分の体から湧き出てくる気持ちが「志し」です。

毎週社長としの思いをこの「EMOTION」で伝えています、またクレド(ABCカード)と4つの行動指針をみんなで吸収しています。そして理念や、自分の持っている思いや考えなどを組み合わせて、自分の気持(想像力を働かして)から、こうするぞ‥と湧き出てくるもの、行動に移していく材料にしたものが自分の「志し」です・・そうして志し・思いがハッキリしていれば「事故しない」です。
・今日も安全に届けるぞ!・・です、

もう一つの志し!
会社は利益をあげ続けなければ永続しません。しかし何をしても只儲ければよいでは当然ダメです。(既筆)
当社の「志し」(方針)に『社員が幸せを感じる会社になる』としています。それには日頃の小さな「安全」の積み重ねが必要です。安全なくして利益も幸せはついて来ません。
引越部門では繁忙期がまだ続きます、クレドの浸透と志しをもって安全を続けて作りましょう・・




辞令  平成30年4月1日付 58-187号
・三宅英明 福山営業所所長を命ずる
岡田顧問がホロ―してくれますが、次のステージへ営業所全員でステップアップです。がんばれ!三宅新所長




記事の一覧へ

Copyright©広島陸送株式会社 All Rights Reserved