EMOTION感性 NO.1331 H30-11-12 ◆職場の妖怪2018.11.10
NO.1331 H30-11-12
◆職場の妖怪
職場には、2匹の妖怪が住んでいます。そして、私たちの生産性やモチベーションの足を引っ張っているのです。その2匹の妖怪とは?
妖怪「モヤモヤ」と、妖怪「常識」です!
◆その「モヤモヤ」が悪気なく私たちの生産性もモチベーションも下げる
よくよく見回してみると、私たちは日頃、多くのモヤモヤに囲まれて仕事をしています。 たとえば、
○ 仕事の目的がわからない ○ タスクの優先度がわからない
これらはモヤモヤの代表例と言っても過言ではないでしょう。モヤモヤした状態で仕事を進めるのは、精神的にも褒められたものではないですね。
ほかにも、さまざまなモヤモヤが職場に蔓延しています。
○ 上司や同僚のスケジュールがわからない
○ 取引先の担当者がいつ休みなのか、いつが繁忙期なのかわからない
このようなスケジュールのモヤモヤもタチが悪いですね。さらに、
○ 自分が何を期待されているのかわからない
○ このタスクに対する、上司の関わり方が見えない(積極的に関与したいのか? 自分に任せたいのか?)
○ 同じチームの、誰が何をやっているのか、何が得意なのかをお互いに知らない・・
期待役割や特性に関するモヤモヤも、悪気なく職場に巣食っています。
そして、
○ この仕事を通じて、自分たちがどう成長するのかわからない
○ どんなスキルや知識を身につけておけばよいのか見えない
いわば、未来や成長に対するモヤモヤ。これでは、頑張る価値があるのか、どう頑張ったらいいのかもわかりません。あなたの職場の妖怪モヤモヤ、放置しておくとどうなってしまうのでしょうか?
◆妖怪「モヤモヤ」の悪戯、一挙公開!
妖怪「モヤモヤ」は悪気なくあなたの職場に棲みつき、こんな悪さをします。
たとえば、仕事の目的や優先度が「モヤモヤ」した状態だと、
○ ささいな仕事に、必要以上に手間や時間をかけてしまう
○ 逆に、必要以上に手を抜いてしまう
○ 何でもかんでも「優先度:高」で対応しようとしてしまう
相手やチームのスケジュールが「モヤモヤ」していると、
○ ムダな待ち時間が発生する ○ いつ休暇を取れるのかわからない
○ 来週やればよかった仕事なのに、無理に今週残業して終えようとする
また、自分への期待役割や、他人の役割・知識のありかやスキルが「モヤモヤ」した状態では、
○ いつ、どのような報告や相談をしたらよいのかわからない
○ 誰に何を聞いたらよいのかわからない
○ 一人で悩みを抱えて、ストレスをためてしまう
○ 困っている様子のチームメンバーをどう助けたらよいのかわからない
○ 上司と部下、チーム内の信頼関係もなくなってしまう
未来や成長イメージが見えないと、
○ この仕事を頑張ると、自分やチームがどう成長できるのかわからない
○ どんな知識やスキルを意識的に身につけて、どんな経験をしたらよいのかが計画できない、
このように、妖怪「モヤモヤ」はあなたの職場の生産性とモチベーションを緩やかに下げ続けるのです。
ここまで読んで、あなたの職場の妖怪「モヤモヤ」の正体が少し見えてきたのではないでしょうか? ぜひ、職場の妖怪「モヤモヤ」の正体を明らかにしていってください。具体的には「こんなモヤモヤがないか?」を話し合って、書き出してみることです。瞬間に正体を現し、戦い方や向き合い方がわかるようになります。 (沢渡あまね氏の文より
気になる内容が結構あるものです。自分で職場の妖怪をつくっていませんか?
-
広島営業所
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1191
アクセス
FAX:082-278-6602 -
福山営業所
〒721-0952
福山市曙町2-24-26TEL:084-920-2225
アクセス
FAX:084-920-2190 -
岡山営業所
〒703-8227
岡山市中区兼基27-1TEL:086-279-3301
アクセス
FAX:086-279-8445 -
坂出張所
〒731-4392
安芸郡坂町北新地1-4-79TEL:082-885-0388
アクセス
FAX:082-885-0399 -
キャリアサービス
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1192
アクセス
FAX:082-278-6602 -
物流サービス
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1193
アクセス
FAX:082-277-1196 -
引越サービス
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1954
アクセス
FAX:082-277-1196 -
本社
〒733-0832
広島市西区草津港2-2-23TEL:082-277-1121
アクセス
FAX:082-278-5466